2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

岡林信康(粟谷佳司)

あんぐら音楽祭 岡林信康リサイタル(紙ジャケット仕様) 同志社大学出身者である岡林信康。同志社出身では中川五郎、はしだのりひこと並んで関西フォークの立役者の一人である。 ここで聴ける「アメリカちゃん」。これは替え歌の実践として言及されながら、こ…

Justify My Love Madonna(粟谷佳司)

Justify My Love Madonna Album Description This 1990 Hit was Produced and Co-written by Lenny Kravitz. Includes a William Orbit Remix plus "Express Yourself" from the 1989 LP "Like a Prayer". マドンナのシングルを聴く。 マドンナは『ヒストリ…

想像のアメリカ(粟谷佳司)

Twilight Set(http://twitter.com/Twilight_Set)というバンドのシングルを購入。バンドの雰囲気やスティールギターの音色がすばらしい。ギターはヴィーナスペーターの石田氏のバンドでもギターを担当していたとのこと。お酒を飲みながらゆっくりライブを見…

研究会の中心メンバー

人工音響空間についてのエスキス(粟谷佳司)

人工音響空間についてのエスキス(粟谷佳司) コーネリアスのBreezin'のCueのカバー。このCueはもはやテクノではない。言い換えればCueが製作された当時のテクノというイメージとは異なるということだ。 テクノというのは、反自然の電子音、そしてシーケンサ…

いろいろ

今後の予定 音源研究会の開催。 クリスマスパーティ、DJイベント。 メンバーのお知らせ 粟谷 12月 音楽からはじまる第1回三田映画祭(慶應義塾創立150年記念事業)に出席(審査員)http://mwr.mediacom.keio.ac.jp/mitafc/sinnsain.html関連するウェブ 粟谷 …

著書についてのメモ

『音楽からのメディア文化史』(仮)のためのメモ。 キーワードのみ。 テクノロジーの活用。 表現の諸問題。 「鶴見俊輔からのメディア文化史1960-70年代」(メディア・コミュニケーション用原稿) ポスト音楽。 サンプリングと参照。 エレクトロニカ。 (粟谷…

音源研究会のお誘い

音源研究会のお誘い。 サイモン・フリスはパンクでロックの時代が終わったと書きました。しかし今こそわたしたちのニューミュージックでありつづけるポストパンク以降の音楽を、フリスやポピュラー音楽批判者のアドルノに(時には)抗って語るときです。みな…